勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

  • HOME
  • 私とディズニー英語

ディズニー英語システムDWE

ディズニー英語を寝る前に子供と楽しめる幸せ

2017.11.11 02:35

ディズニー英語を寝る前に子供と楽しめる幸せ。最近、夕飯を食べてから、寝室に行ってディズニーの教材で子供たちと遊びます。小学校から効き始めた長男の反応はいまいちですが、一番下の末娘は英語が大好きに育ってくれています。年長の次男君も表には出さないけど、結構好きなようです。一緒にトーキ...

ディズニー英語、長男小学生でも買ってよかった

2017.08.29 21:11

私自身、高校後にアメリカに3年半いた関係もあり、子供にも、英語を学ばせてあげたいという気持ちがあります。子育てを始めた当初は、小さいころから英語教育を始める必要はさほど感じていなかったのですが、長男がだんだんと小学生になっていくあたり、幼少期の英語の触れ合いが大切だと感じるように...

勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 勇気づけの方法をさがして.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう