勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

  • HOME
  • 私とディズニー英語

自然と触れ合う

大棚の滝とバンジージャンプ台

2017.07.07 20:05

最近地方紙で知った、富士市の須津にあるバンジージャンプ台。じつは私は今年初めて知りましたが、ここ最近、バンジージャンプ台が設置されていたそうな。話を聞くと、今年2017年で最後ということです。息子も興味があったようで、そのバンジージャンプのことと、大棚の滝のことを作文にかくという...

勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 勇気づけの方法をさがして.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう