勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

  • HOME
  • 私とディズニー英語

夫と私

夫の存在という力を実感し始めたこの頃

2017.11.03 17:56

夫の様子に何か変化を感じるこの頃。 食器を進んで洗ってくれたり、子供たちに声をかけてくれたり。今までそんな感じじゃなかったように思いますが。結婚して10年。凄く家においての彼の存在感を今までになく感じています。ここぞとばかりに感謝を並べる私にもあまりわざとらしさがありません(笑)...

実行力が欠ける自分を助けてくれる人

2017.07.14 18:18

今日も、いわゆる「話し合い」を夫婦でしました。最近の夫からの言葉で自分を振り返る機会がありました。「あなたは、計画をするのが好きだけど、実行するのは好きじゃないでしょ。」。。。実行するための計画をいつも練り直してきたつもりでしたが、自分に自信がないせいか、一度自分で決めても、「こ...

勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 勇気づけの方法をさがして.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう