勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

  • HOME
  • 私とディズニー英語

家庭菜園

畑からとれたトマトとキュウリ

2017.07.14 15:52

今日はまたまた山の畑へ行って収穫。とはいえ、山の50坪ほどある畑の土地の、ホンの3畳分ぐらいしか畑にしておらず、畑へいくのはいいものの、その周りの雑草のすごさに本当にヒーコラ言っています。この間、草刈機で刈ったのに、あっという間に雑草が伸びておりました。こりゃ、耕運機があった方が...

畑の世話、雑草抜きはとても大事です

2017.06.23 03:40

昨日、久しぶりにうちの畑に行ってみたら、私が植えたトマトたち、キュウリたち、なす、トウモロコシが雑草に浸食されていました。畑の初心者の私は、先代から受け継いだ畑を今年初めて開墾し始めたばかりです。今までプランターでトマトを育ててきてはいましたが、実際の土は初めて。四苦八苦しながら...

勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 勇気づけの方法をさがして.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう