勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

  • HOME
  • 私とディズニー英語

子供クッキング

毎朝水曜日に朝食を作る息子

2017.07.05 04:29

ここ何週間でしょうか。小学校3年生になる息子が、「水曜日はパンと、ベーコンと卵食べるから用意して」といいます。毎朝、その朝の料理を楽しみにしているようで、「ベーコン卵つくるんでしょう?」と声をかけると意外とすんなり起きて着替えます。何を思ってその朝食習慣を始めたのかは明らかになっ...

ナッツ入り、バナナケーキが出来ました

2017.06.25 06:43

きょうは、朝からバナナケーキとバナナマフィンを作りました。プレゼントしたい人がいたのと、皆で食べようと思ったからです。分量は二倍にして、半分は一つの型にいれ、半分はマフィン型にいれました。マフィンは、焼く入れ物がなかったので、クッキングペーパーを切って一つひとつの型にはめました。...

きなこあめ、娘と一緒のおやつ作り

2017.06.22 12:36

最近はまりつつあるきなこあめ。材料はかんたん。きなこ 100グラムみずあめ 100グラムはちみつ 20グラム打ち粉  きなこ分量外みずあめ100グラムを耐熱ボールで電子レンジへ。30秒後、やわらかくなった水飴にはちみつをいれ、きなこを混ぜ、まとめます。ヒョロんと長くして...

勇気づけの方法をさがして

「あなたはできるよ」「いいところ沢山あるよ」わたしは思春期の迷いの中にあっても、子育てのなかにあっても、そういう勇気をもらえる言葉を探していました。どんな人にも良いところ、悪いところがあって、それは紙一重。その紙一重の選択から、自分が何を伸ばしていくかによって人は人生を作っていくのだと思います。一つの選択が、習慣になり、性格になり、その人となる。それは本当だと思います。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 勇気づけの方法をさがして.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう